![]() |
腹式呼吸 気をつけたい3つのポイント ダイエット効果抜群の腹式呼吸を正確に実践するために確認しておきたいポイントを3つ紹介します。 一つ目は、腹式呼吸の時は、肩を上下に動かさないということ。 肩が上下するのは、胸郭を広げて肺に空気を入れる胸式呼吸の場合だけ。呼吸した時に、肩が動いたら正しい腹式呼吸ではありません。 二つ目は、息を吸う時にお腹が出て、吐く時にお腹がへこむということ。呼吸する時にお腹を両手で押さえて、しっかりできているかどうか確かめてください。 最後に、呼吸のタイミングについて。鼻から3秒かけて息を吸い、口から6秒で吐き出すのが理想です。 |
![]() |
仕事中の腹式呼吸で気分をリフレッシュ! 仕事を始める前やちょっと休憩したい気分のときにも腹式呼吸がぴったりです。体内に新しい空気を入れることで心身の「換気」になります。 |
![]() |
通勤途中の電車で呼吸の練習 通勤の行き帰りの電車内でも、腹式呼吸の練習を心がけて。吊り革につかまって立っているときはもちろん、座っているときでもOKです。 |
![]() |
代謝が上がる入浴中は効果大! 全身が暖まる入浴中は、代謝効率がアップします。湯船につかりながら腹式呼吸をするだけでも脂肪の燃焼につながります。 |